月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
一年越しなので、ブログ投稿環境を確認中です。
一年でいろいろなことが随分変わりましたね。
環境が確認でき次第、再開します。
お楽しみに〜????
高山直
EQを導入される企業様の場合、上層部(管理職)からの展開が90%です。
では、
一度EQを学ばれた方への次の展開は?
1.各部門で起きている課題解決にEQを用いる
「感情に注目した新マネジメント」の一つの手法としては「1on1」が旬のテーマ
2.次世代リーダー
ニューノーマル時代の働き方とマネジメントを実現する、共感や協力的態度のある自立支援型リーダー育成
3.全社員導入
EQを全社員に浸透。共通言語としEQが発揮できる職場づくりで「心理的安全性」を高める
EQの継続について
高山直
9月3日(木)14時~ @ウェビナー
テーマ:「健康経営銘柄に選ばれた企業が実践しているEQとは」で講演させていただきます。
お時間が許せば、ぜひ!ご覧になってくださいませ。(無料です)
では!本番でお会いしましょう。
高山直
「外資系含む115社に聞いたアフターコロナに採用したいスキル人材ランキング」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4834049c4f19671c2e838d6011892892c4703d
Top10に感情能力=EQが入っているようです。
採用時にEQを見る時代が来ましたね。
20数年前、EQ能力を測る採用検査を開発したときのことを思い出します。
「EQは開発可能な能力にも関わらず、採用時のスクリーニングに使うとは」
「あなとの*志と違うじゃないか」
*私の志:
学歴差別をなくし、日本の雇用文化を変え、人の能力を公平、公正に評価される社会にしたい
この想いがあったからこそ、EQに出会い、これだ!と、今があるのですが、
当時、「あなたは新しい差別の指標をつくるのか、矛盾がある」と大反発にあったことを思い出しました。
勿論!賛同していただいたお客様の励ましもありました。
「採用するならEQが高い人を採用したい」から、ぜひ開発してくださいと。
当時が走馬灯のようにめぐる…とは、
このことですね(笑)
なんか嬉しいです。
高山直
高山直の「左の振り子」ファンの皆さま
最近、アップ頻度が少なくなっており申し訳ないです。
しかーし!Twitter投稿を毎日しております。詳しくは↓を!
https://eq1990.com/blog/%e3%80%8c%e9%ab%98%e5%b1%b1%e7%9b%b4%e3%80%8d%e3%81%a7twitter%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%83%bc/
宜しかったら、↓にもご訪問いただきたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
高山直(たかやまなお)@official
https://twitter.com/eqboss19
*クリックで入れない方は、↑アドレスをGoogleChromeにコピーしてお入りください
ブログは一方通行発信でしたが、Twitterでは質問箱もご用意しました。
「#聞いてよ直さん」
https://twitter.com/hashtag/%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%88%E7%9B%B4%E3%81%95%E3%82%93?src=hashtag_click
*クリックで入れない方は、↑アドレスをGoogleChromeにコピーしてお入りください
ご質問大歓迎!&お悩みやご相談なんでもお気軽に聞いてくださいませ。
講演や研修で、ご好評の「高山直のEQ白熱教室」~あなたのお悩み解決します!~
これTwitterでやってまーす(ニッ)。
ということで!
皆さまのお便りをお待ちしております。
では!皆さま
Twitterでもお会いしましょうねー♪
高山直
お気軽にお問い合わせください。