月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「外資系含む115社に聞いたアフターコロナに採用したいスキル人材ランキング」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4834049c4f19671c2e838d6011892892c4703d
Top10に感情能力=EQが入っているようです。
採用時にEQを見る時代が来ましたね。
20数年前、EQ能力を測る採用検査を開発したときのことを思い出します。
「EQは開発可能な能力にも関わらず、採用時のスクリーニングに使うとは」
「あなとの*志と違うじゃないか」
*私の志:
学歴差別をなくし、日本の雇用文化を変え、人の能力を公平、公正に評価される社会にしたい
この想いがあったからこそ、EQに出会い、これだ!と、今があるのですが、
当時、「あなたは新しい差別の指標をつくるのか、矛盾がある」と大反発にあったことを思い出しました。
勿論!賛同していただいたお客様の励ましもありました。
「採用するならEQが高い人を採用したい」から、ぜひ開発してくださいと。
当時が走馬灯のようにめぐる…とは、
このことですね(笑)
なんか嬉しいです。
高山直
お気軽にお問い合わせください。